第46回春日部市民文化講座「千利休の侘茶への想い、生と死」2025年2月26日
2025年3月18日 (火)
茶の湯、あるいは茶道は、単に趣味やもてなしの手立てにとどまりません。そこには、私たちの生きること、死ぬことが秘められているのです。今回は、茶の湯の最もディープな世界についての講演です。
講演の前には、いつも筆耕をしてくださっている香田寛美氏(香田静寛)のお話です。これまでの茶道人生をコンパクトにまとめてくださり、大変わかりやすくお話ししてくださいました。
香田寛美氏→第46回/2025年2月香田寛美.pdf
コメント