今、そなえの時 丘の上版 1ペテロ4:7-11 2024年2月18日
2月4日の説教要約に、新聖歌464の由来を追加しました。別れの曲が、主と再び出会うことを希望する讃美歌に、なったのです。 説教要約→240218.pdfをダウンロード
2月4日の説教要約に、新聖歌464の由来を追加しました。別れの曲が、主と再び出会うことを希望する讃美歌に、なったのです。 説教要約→240218.pdfをダウンロード
本日は、中央会堂での説教です。 説教要約→240204.pdfをダウンロード
2024年、主にあって明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 お正月早々、大きな地震や痛ましい事故が続きました。個人的にも、弱さを感じることがありました。浮かれてばかりはいら...
主イエスキリストのご降誕、おめでとうございます。 ダビデの町ベツレヘムに、旧約の預言書にある通り、イエスは救い主としてお生まれになりました。ナザレから、身重なマリアとヨセフがベツレヘムにいかねばならな...
待降節第2主日となりました。エルサレムにあるキリスト教会では、今年、クリスマスのお祝い行事をせず、イエスのご降誕の霊的な意味を思いめぐらすときとするそうです。断食や祈り、施しがなされるのではないでしょ...
本日は、待降節第1主日。主イエスのご降誕を待ち望む週となりました。 丘の上会堂の説教は、坂路孝夫兄の担当で、私は草加福音自由教会での礼拝奉仕です。そこでの説教要約をアップいたしました。 エルサレムにあ...
イスラエル、ガザ地区での出来事に、心を痛めている人は多くおられることでしょう。ハマスのイスラエル領内侵攻と残虐な仕業は、許されるものではないでしょう。それに対するイスラエル軍の攻撃もまた、自国を守るた...
本日は中央会堂での説教です。本テキストからは、3回目の説教となります。 このところ、満月から少しずつかけていく月が、きれいに見える日が続いています。近所の竹林に入った時には、ふだんとは違う風を感じるこ...
詩篇148節の後半の、8節に心を留めたいと思います。ガリラヤ湖で嵐に遭遇した弟子たちは、慌てふためきました。しかしイエスの言葉によって暴風は収まり、弟子たちはイエスがどのような方であるか、改めて知らさ...